私の時間割 〜自分を整える方法〜

こんにちは??

オーガニックホームサロン紡・オーナーの理紗です??

先日、はじめて九州に行ってまいりました。

写真は大分県の別府温泉です♨️シャワーはありませんが入湯料100円です?❣️

温泉に浸かろうとしたとき、地元のおばあちゃまから声をかけられ入湯手順の指導を受け、そのまま終始世間話に。。♨️

リラックスできたかは謎ですが、こうして旅中に地元の人と絡めるのは貴重で嬉しいことですね?

******

さてさて、今日は時間の使い方についてお話??

お客様から

「最近、自分のために時間を使っているような気がしなくて。。」

という話がありました。

女性は仕事、家事、育児と本当に一生懸命です。ですが、それに追われる毎日じゃ、なんとも味気ないような気がするんです?

自分の時間を過ごすこと、自分と向き合う時間が必要です??

私は「自分時間」という特別な時間をたまに作っています??

「自分時間」ってなに?

学生の頃、時間割表ってありましたよね。

国語、算数、理科、社会、体育、、給食?❣️

そして授業の終わりにはホームルームがあって。。

なつかしいですよね?学生の頃はこうして色んな分野を学んでいたんです?

「自分時間」は最後のホームルーム的な存在✨

自分自身や周囲全体を見つめる、メンテナンスの時間。

自分の考えや行動を整え、生活を良くしようとする活動時間なんです?

この時間はスマホやPCを一切使いません。テレビも見ません。デジタルデトックスです。有意義な時間にしたいので、ダラダラと過ごしてしまわないようにします?目も疲れてしまいますしね??

過ごし方の内容は人それぞれだと思いますが、

自分がやっていてワクワクすることが大事なので、自分が今なにをしたいか、どんなことをしているときの自分が好きかを考えておくことが必要です??

私の場合は、

①読書とメモタイム?✨

気になったワードを書きとめたり、読書から受け取ったインスピレーションをノートの中で広げていきます✨

また、②自分の体のメンテナンスタイムとして活用✨

シェービングだったり、保湿だったり、ファッションだったり?

他にも、③とっておきのお料理タイムにして、いつもより手の込んだものを作る時間にしています?

私は「自分時間」を水曜日の仕事終わりと日曜日に設定しています?

1週間の真ん中で一度振り返ることで、1週間の後半をどう過ごすかが変わってくるから。

ちなみに今週の水曜日に振り返ったことは、「家計簿はノートに書くより、以前使っていたスマホアプリで付けた方が効率的だったなぁ〜?来月からアプリに戻そう✨」でした?

「自分時間」は10分間だったり、3時間だったり、その日によってバラバラですが、内容や質、満足度が重要です?✨

そして、ときめきを忘れないことです?

頑張っている自分を一度立ち止まらせて、自分や周りを振り返ることは、心の豊かさに繋がると思うのです?✨

当サロンは健やかな肌・心・体に導く場所。

女性らしさ、自分らしさを見つめ直す場所でもあってほしいと思います。

あなたの心安らぐ居場所になれるよう、本日もここから発信していきます??

オーガニックホームサロン紡

理紗

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP