お知らせ

生理用品について講師を務めました!

昨日、drawer Next Lab主催のセミナー『はじめてのウィメンズヘルス』にて登壇させていただきました😌🌸

私が今回セミナーで担当したのは《生理用品の歴史と今、布ナプキン作り》です✨

座学では、歴史のことだけでなく、使い捨てナプキンの誤った弊害説についてもお話させていただきました。

使い捨てナプキンに含まれているポリマーは、《冷えピタと一緒で体を冷やす!》と誤った情報が未だにありますが、作りが全く違います。ほかにも【ダイオキシン説】、【化学成分揮発説】、【水質汚染説】などなど。そんな科学の話もさせていただきました😌

セミナー後には皆さんから「楽しかったー💓」をいただけてとても嬉しかったです😌✨本当にありがとうございました🌿

今後ともdrawer Next Labにてコラムやセミナーを担当していきます。
こちらでは様々なセラピストが整形外科、脳外科、ウィメンズヘルス、働き方などコラムを投稿しています✨勉強会も割引価格にて参加できるのと、たまに行う交流会もアットホームな雰囲気でおススメです❣️
「なんか楽しそう!」「気になる!」という若手理学療法士さん、作業療法士さんがいらっしゃいましたらぜひ、オンラインサロンへ💓

drawer Next Lab

Instagram

PAGE TOP