10/6(日)10:00〜16:00
亀戸文化センター
『はじめてのウィメンズヘルス』
10時00〜12時30分
『ウィメンズヘルス入門』
講師:drawer Next Labスタッフ(理学療法士 / ウィメンズヘルス担当)
【内容】
・ウィメンズヘルス(WH)とは?
(女性のライフステージ、ライフステージにおけるトラブル、WHの日本と世界の動向)
・女性の身体の特徴を理解しよう(骨盤、生殖器、泌尿器についての解剖生理学)
・月経について
・アプローチ(尿失禁に対して・月経痛に対して)
・ウィメンズヘルスは、どうやって学べばいいの?
・その他
12時30〜13時30分:昼休み、ハンドメイド雑貨販売
13時30〜16時00分
『健やか布ナプキン生活の始め方・作り方(実践)』
講師:高橋 理紗(理学療法士 × ハンドメイド作家 × サロン運営)
【内容】
実際に布ナプキン(中サイズ)を作りながら、以下のような内容を学んでいきます。
・布ナプキンとは
・女性用生理用品の歴史
・布ナプキンと使い捨てナプキンのメリットとデメリット
・布ナプキンの正しい使い方
・布ナプキンの作り方(実践と動画)
・質問タイム
【持ち物】
糸、しつけ糸、針、鉛筆(B5)、マチ針
↓詳細・申込はこちら↓
https://drawernextlab-5.peatix.com/